fc2ブログ

あおもり食育推進大会2020に出展しました

 2月15日、青森県主催の「あおもり食育推進大会2020」に、鹿内ゼミ3名が「食育SATを使って普段の食事内容をチェックしてみよう」と題した体験コーナーを出展しました。

 食育SATシステムは、フードモデルを選び、センサーにのせるだけ、栄養価と食事バランスを確認することができます。
毎年、本学のオープンキャンパスや大学祭でも行っていますが、手軽に食事内容を振り返人気の栄養教育システムです。

 体験コーナーには、子どもから高齢者まで、幅広い世代の皆様に来ていただきました。

図2 図3

 来場者からは、普段の食生活を振り返るきっかけになったなど、前向きの意見をいただきました。担当した学生からは、栄養教育の楽しみとともに、対象者にあわせて正しい知識を伝えることの難しさを実感したようでした。

 また、同じ食育推進大会では、本学のおかず味噌汁のコーナーもあり、大変にぎわっていました。

図1 図4

 地域の皆様とともに、食育を考えるよい機会となりました。
 ご来場いただいた皆様、展示の運営にご協力いただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。
カテゴリ
月別アーカイブ